金蘭会セミナーに初めて参加しました。
大手前高校を訪れたのが卒業翌年以来の28年ぶりでなつかしく思いました。
さて、辰巳君はインターネットと医療の分野で第1人者と聞いていましたが、
講演を聞いてなるほどと思いました。
インターネットと医療・社会の関係が素人の私にもよく分かりましたし、
セミナー常連の大先輩の女性陣にも大変受けていました。
同級生からこんな立派な人物が出たことを誇りに思いました。
3年8組 中川正隆様
時代とか、ジャンルを超えたこういったセミナーを、貪欲なる知的好奇心に
溢れた諸先輩がたのご厚意で、母校にて、開いていただけて幸せに思います。
齢かさねるごとに、何か自分の歩いていない道を覗き見したくなってきていました。
とりわけ、何かというのはないもので、セミナータイトルに、触角がふれたものだけ、
参加できるというのも、よいスタイルだとおもいます。
Y子様
情熱のほとばしる、とってもおもしろく、ためになる辰巳氏のセミナーと
心から楽しめたパーティ&2次会!生きていてよかった〜と思いました。
みんな元気で若々しくキラキラ輝いててステキでした。
幹事さん、ありがとうございました。
3年8組 KEME(旧 池田)様
50年卒の人が参加したことで、若やいだ雰囲気になり運営の方にも
喜んでいただけた。辰巳氏はレクチャーが実にお上手。
いつもより半時間も長かったのに、又その1時間前には
法律セミナーもあったのに皆聞き入っていた。
最長老90歳の聴講者。演題は難しかったが、噛み砕いてのお話に、
頷くことばかり。ぼけと突っ込みを一人でやってのける辰巳氏。
さすが関西人である。そして専門分野の話を笑い飛ばせるのも
大手前ならではかもしれない。
3年7組 谷村(旧 大村)瑞栄様
・卒業以来、金蘭会館に行ったのは初めてでしたが、いつの間にか増設され、
あんなに人が入れるスペースがあるとは知りませんでした。
・セミナー参加も初めてでしたが、さすが元女子高、おばちゃんばっかしでしたね。
講師の辰巳先生のパワーにも圧倒されましたが、
おばちゃんパワーも恐るべしといった感じです。
・どうでもいいけど我々50年卒が退出した後、あそこで何が行われたのでしょうか。
少し気になりました。
S・K様
初めて参加させていただきましたが,
先輩方の年を重ねてますます盛んな知識欲と熱心な姿勢に脱帽です。
今のところ,会員となる時間および体力的余力がありませんが,
また機会がありましたら参加させていただこうと思います。
今後もますます盛会となりますようお祈りいたします。
A・Y様
〜 感想をお寄せいただいた順に掲載いたしました 〜
皆様、ご協力ありがとうございました。
|